2013年04月14日
オーストラリアへ留学していました。
私3月まで知り合いの家へホームステイさせて頂き、
春休みにオーストラリアへ行っていました。
やっぱりどこへ行ってもミリタリーを考えている訳で・・・
でも案の定、そのわずかな滞在期間中に、
・払い下げ品店を発見!
・オーストラリア陸軍の兵士と友達に!
・ペイントボール(ただしマジデ激痛)
を体験する事ができました Σ(@_@)!!
本当に僕はラッキーボーイですねo(^▽^)o
色々あるので近い内に何回かに分けて投稿しようと思います。
まずブリスベンの街で見かけた、軍隊の写真

連結された車がイカしてる!!
これはなんかのチャリティーか広告でしょうか?

軍人さんたち!とてもフレンドリーでした!
というより、サボリ気味でしたね(笑)
普通にデパートで昼飯食いに来てました。
独特の迷彩服で、なんとなく溶け込んでる気がします。
次回は払い下げ品店を紹介します。
ではおやすみなさい!
春休みにオーストラリアへ行っていました。
やっぱりどこへ行ってもミリタリーを考えている訳で・・・
でも案の定、そのわずかな滞在期間中に、
・払い下げ品店を発見!
・オーストラリア陸軍の兵士と友達に!
・ペイントボール(ただしマジデ激痛)
を体験する事ができました Σ(@_@)!!
本当に僕はラッキーボーイですねo(^▽^)o
色々あるので近い内に何回かに分けて投稿しようと思います。
まずブリスベンの街で見かけた、軍隊の写真

連結された車がイカしてる!!
これはなんかのチャリティーか広告でしょうか?

軍人さんたち!とてもフレンドリーでした!
というより、サボリ気味でしたね(笑)
普通にデパートで昼飯食いに来てました。
独特の迷彩服で、なんとなく溶け込んでる気がします。
次回は払い下げ品店を紹介します。
ではおやすみなさい!

2013年03月03日
プレーンツリーNo.5 M42スモック
お久しぶりです、
もうすぐドイツ軍のシーズンオフですね~(泣
さて、一般的にはオークリーフ迷彩が人気のようですが
私はプレーンツリー迷彩が大好きです。
チェコにあるPANTHER STORE様にて購入しました物を紹介致します。

キャー(≧∇≦)黒い斑点が素敵!!
こちらの面はまだ季節が違いますね~?(実戦での使用率は秋の面が圧倒的に多かったとか?)

秋の面
プレーンツリーのNO.5は下地にオークとのコラボ、なかなかマニアックですね~(笑
ちなみに私は3月10日の「HSW12」に参加予定です!
全身迷彩の人がいたら、あーこいつかと思ってください(笑
一匹狼の若輩ですがお会いしたときは、よろしくお願いします。
特にこの帽子はお気に入りです!実物を知っている人なら分かると思いますが、
裏地が染み出ているのを再現している程のクォリティーです!!
もうすぐドイツ軍のシーズンオフですね~(泣
さて、一般的にはオークリーフ迷彩が人気のようですが
私はプレーンツリー迷彩が大好きです。
チェコにあるPANTHER STORE様にて購入しました物を紹介致します。

キャー(≧∇≦)黒い斑点が素敵!!
こちらの面はまだ季節が違いますね~?(実戦での使用率は秋の面が圧倒的に多かったとか?)

秋の面
プレーンツリーのNO.5は下地にオークとのコラボ、なかなかマニアックですね~(笑
ちなみに私は3月10日の「HSW12」に参加予定です!
全身迷彩の人がいたら、あーこいつかと思ってください(笑
一匹狼の若輩ですがお会いしたときは、よろしくお願いします。
特にこの帽子はお気に入りです!実物を知っている人なら分かると思いますが、
裏地が染み出ているのを再現している程のクォリティーです!!

2013年01月07日
ドイツ軍 トリコットニットサービスシャツ(レプリカ)
こんにちは、テンション
のイン・ベルです。
さて、今回は
アメリカの通販店「ヘッゼンアンティーク」様
にて購入しました
「トリコットニットのサービスシャツのレプリカ」です。

一着45ドル程でした!
なぜか「パキスタン製」だけど、生地も形も最高です!
サイズはMを購入しました。
表記は「Ⅱ」とスタンプ?染め抜き?があります。
普段着としてもオシャレに着用できる?(笑 ので
買って良かったアイテムでした。

さて、今回は
アメリカの通販店「ヘッゼンアンティーク」様
にて購入しました
「トリコットニットのサービスシャツのレプリカ」です。

一着45ドル程でした!
なぜか「パキスタン製」だけど、生地も形も最高です!
サイズはMを購入しました。
表記は「Ⅱ」とスタンプ?染め抜き?があります。
普段着としてもオシャレに着用できる?(笑 ので
買って良かったアイテムでした。

2013年01月07日
2013年ですね。
お久しぶりです

年越しの際にも早く迷彩を導入したい!
と考えていました、インベルです。
ちなみに好きな迷彩パターンは
プレーンツリー(すずかけの樹)の、
黒点がいっぱいある奴です。
まあ、ただそれが言いたかっただけで、
どうでもいい事ですが・・・(笑
ぼちぼちブロク更新して行きますので、
今年も宜しくお願いします。
以上、報告終わり!
タグ :武装親衛隊SS
2012年12月24日
第3回ヴェルトクリークに参加しました
どうも、インベルです。ブログ全然出来てませんねー(笑
これからはマジメに・・・!!
さて、平成24年2012年12月16日に「和歌山県バトルランド」で開催されました
「第3回 二次戦サバゲWeltkrieg」に前日から参加させて頂きました。
ゲームの内容は、日独戦、米独、米日の攻守交替、そして「乱入戦」がありました!!
今回は久しぶりに第八中隊が編成されたようですが、
私は、第一小隊、若者のヒトラーユーゲント隊は最前線で活躍!(オヤジたちの盾に)
といっても
持参したVSR98kは戦力にならず、色々貸して頂いたのですが・・・(笑
最後にパイパー閣下のキューベルと記念撮影
これからはマジメに・・・!!
さて、平成24年2012年12月16日に「和歌山県バトルランド」で開催されました
「第3回 二次戦サバゲWeltkrieg」に前日から参加させて頂きました。
ゲームの内容は、日独戦、米独、米日の攻守交替、そして「乱入戦」がありました!!
今回は久しぶりに第八中隊が編成されたようですが、
私は、第一小隊、若者のヒトラーユーゲント隊は最前線で活躍!(
といっても
持参したVSR98kは戦力にならず、色々貸して頂いたのですが・・・(笑
最後にパイパー閣下のキューベルと記念撮影

2012年09月13日
ブログ開設
初めまして、イン・ベルゲンです。
今年からナチスドイツの武装親衛隊、日本陸軍兵の装備を集め始めたので、アイテムやイベント参加記録をブログにしようと始めました。
めんどくさがりやで、記事を書くのは少ないかもしれませんが、習慣に出来ればと思います。
よろしくお願いしますm- -m
今年からナチスドイツの武装親衛隊、日本陸軍兵の装備を集め始めたので、アイテムやイベント参加記録をブログにしようと始めました。
めんどくさがりやで、記事を書くのは少ないかもしれませんが、習慣に出来ればと思います。
よろしくお願いしますm- -m